節約と投資について考える

自らが行った、経験した無理のしない節約や投資について書いておくメモ

資産を増やしてキャッシュフローを増やす

 

前回は太陽光についての話を行った。

購入は大体決めており、契約についての書類も進み始めた。

 

aquacats.hatenablog.com

 

税理士の友達がいるので手伝ってもらい、

・事業開始届

所得税青色申告承認申請書

・消費税課税事業者選択届

 

を提出した。

税務署が家から近かったので手渡しで出しに行ったのだが、

ハンコをポンポンポンと押して終わってしまった。

 

「こんなことで事業って開始出来てしまうのか・・・」

 

と思った。

 

 

不動産投資を既に行っており、

白色申告をしていたのでそれが青色になるだけで65万(55万になったんでしたっけ)の控除が入る為その時点でメリットヤバい。

 

去年まであった木造アパートの減価償却もなくなってしまう。

 

そう考えると実際はプラマイトントンではという感じもあるのだが、どんどん動かしていくことで個人としての損益はパワーアップしているものと信じたい。

 

 

太陽発電事業というビジネスモデル上、売電単価が下がれば下がるほどメリットも薄くなり…
と言われているが、パネル等の価格もどんどん下がってきており利回りは実際のところ変わっていない。
 
 
しかしながら消費税還付というパワーを使う場合は、
販売価格が大きければ大きい程メリットがあったということを考えると
どちらが良いかは難しい所だろうか。
 
 
結局は使い方次第なんだろうなと思う。
 
 
今後はコロナの兼ね合いで
株式市場が読めないということもあり、

こちらに資金を流しておこうかといった感じである。

 

勿論波に乗れるような人であったら、

ガンガン株式市場に資金投下したら利益を積み重ねられるのだろうが、

 

現実は非情である。

 

全然利益が出ない。

 

 

というわけでこの間に私は分散をしていく。

 

 

 

毎月

投資信託を5万円(うちつみたてNISA3.3万)

不動産の返済を19.5万円(不動産収入から)

それ以外の余剰で株式投資

 

そして更に太陽光発電に追加である。

こちらは経費を引いたらほぼトントン(15年ほど返済)なのでしっかりと管理と上振れ分を期待していきたい。

 

青色控除を入れると、確定申告上は‐50マン程度になるのでトントンはありがたいものである。

プラスアルファで償却資産税の免除申請(20万x3年程)

そして消費税還付+追加投資を行い、早急に300万程繰り上げ返済を行うことで返済期間を15年⇒10年ちょいにして、

金利分を100万程節約するぐらいが今の目論見なのでシミュレーションしながら出来ることを探していきたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Funds FUNDINNO(ファンディーノ)