節約と投資について考える

自らが行った、経験した無理のしない節約や投資について書いておくメモ

10年後に差がつく会社員の働き方?

 
10年後、20年後、アーリーリタイアをする人もいるでしょうし、会社員として役職をしっかりと上げていきたい人もいると思います。
 
その中で働き方に差がつく方法があるとしたら・・?
しかもそれはたった一つ考え方を変えるだけでよいとしたら・・・?
 
誰でもするべきことですが、誰もがは出来ていないことだと思います。
 
 
それは
【自ら考えて動く事】です。
 
当たり前と思う方が多いと思います。
でもその当たり前を真面目にやるというのが大切なのです。
 
 
人から言われたことを、出来るだけ素早く提出しなければいけない仕事では成長幅が小さくなってしまうのかなと。
 
言われたことをやる中で【自らで考えて動くこと】も出来るとは思いますが、
・失敗しても責任転嫁
・成功しても自分のおかげ
と思って終わってしまうと思っています。
 
 
投資もそうですが、全ては【自分の出来事】です。
 
【自らのお金】で【自らの責任】で全て行います。
 
儲けても損しても自分のせいです。
 
次に繋ぐために成功しても失敗しても考えないと
また同じことが発生します。
勉強して頑張っても成功しないこともあるなかでは
頑張るしかありません。
 
そういう意味で【自分】でやるっていうのは大切だと思っています。
 
 
 
 

 

 

 

Funds

株式投資を振り返って

2011年8月から証券口座を開き、なんだかんだここまで来ておりました。

 
最初は猪突猛進に資金を投入し、拡大することに楽しさと喜びがありました。
市場が良かったということもあるでしょう。
 
2009年9月に民主党政権が始まり、2012年11月に民主党政権が終わりました。
その過程で日経平均は2010年には8,824円(年次最低)から2011年8,160円、2012年8,295円と変動はありながらも停滞していたというものがありました。
年次推移(12月の終値)でいくと
2011年8455.35
2012年10395.18
2013年16291.31
2014年17450.77
2015年19033.71
2016年19114.37
2017年22764.94
2018年20014.77
 
となり、私が全力投球してた2011年8月から2015年まではほぼ右肩あがり。しかも2012年から2013年にかけては平均でみると1.5倍以上、悪い言い方をすれば何を買っても勝てた時代ではなかったでしょうか。
 
そういう意味で行きますと2018年1月には23,000平均でいた中で、年末には20014.77。
これはある意味今後の株式投資が難しくなるということでもあるかもしれません。
 
 
イケイケでいけた時代からしっかりと会社ごとに目を当てて、投資に取り組める人だけが生き残る時代に推移したかもしれません。
 
じっくりと会社内容を調べ、その会社の株価が安いのか高いのか、
利回りは、配当性向は、
そしてその会社が今後1年、10年、100年生き残れるのか、
そこまで調べてこそという時代になっているかもしれません。
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

Funds

FXに関しての考え方02

FXのブームとしては多少下火になったのかと思いますが、現在は仮想通貨がその位置を担っているのかなと考えております。
 
雑所得に分類されるのと、認識した時にはある程度乱高下しているときだったので参加は控え、そのままになっている仮想通貨ですが、システムとしては同じものだと思われます。
 
欲しい人が多ければ値段が上がり、
手放したい人が多ければ値段が下がる。
 
大きな資本で殴られれば一気に変動しますし、
それにつられた一般人やシステムが動き出せばその変動は更に大きくなっていると思います。
 
そうして一般人のお金を吸収しながら大きな資本が大きくなるシステムかなと。
 
それに耐える為にはリスクを少ない状態にしてそのパンチを受けるか、短期にしてそのパンチが来てる最中の取引を最小の被害にすることが一番最前だと考えてます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

FXに関しての考え方

 

投資を初めて3~5年目ぐらいまでにメインで活用しておりました。
あの頃はある程度のスワップがあり、豪ドル・南アドルにて保持だけで生活出来るといった謳い文句が出てました
 
上がり初めに買い、上がったら売る
安くなったら買い、保持
 
ということを行っておりましたが、
まぁFXを経験したことがある人はわかると思いますが、下がる時はどこまでも下がるものでどうにも動かない形となっておりました。
150万のなけなしの資金での評価額がマイナス80万といった時などは気が気じゃなかったですね。
なぜあそこまで出来たのか…今ではリスク意識から踏みとどまってしまうような買い方でした。
 
FX1年目にある程度の利益とスワップ金利によりある程度の金額の利益が出て調子に載った部分があるかもしれません。
2年目にはひたすらマイナスが積み重なり、ロスカットを避けるために無理な入金や損切を続け、100万を活かす為に40万を捨てるといったことを行っていたりしました。
 
あの頃は最大のレバレッジが25倍でしたが余裕を持つために7-8倍程度だったことも大切だったと思います。
 
 
FXに関しては外貨預金といった意味合い以上を考えず、行わないという方針で行くのが正解だと今では考えております。
 
投資の基本ですが、リスクとリターンのマックスとミニマム、またそれぞれの可能性を理解した上で行わなければならないなといった認識を改めてさせられました。

2019年を迎えて

 

あけましておめでとうございます

 

2019年を迎え、今までと何か変わったことがしたい。

そう思いブログに手を付けてみました。

 

今更といえば今更ですが、何かを記録に残すということがツイッターぐらいしか行っておらず、あとはラインで知り合いとおしゃべりのみといった形でございました。

 

それが無駄というわけではないですがその中で有益なものをしっかりと残す、また友人を含めた誰かに伝えて周りの人に少しでも幸せなことを分けられたらと思い、ブログに至りました。

ツイッターでも140文字だけでなく多くの言葉を持って伝えられると考えてます。

 

2019年の目標としては

・記事を183個以上書く(2日に1個)

・利益額(配当・売買益)を50万円を目指す

 

ことをまず考えております。

 

・記事を183個以上書く(2日に1個)

記事に関しては投資関連から自らの身の回りのことまで関連することを書いていきたいと思います。しっかりと続けるということが大切だと思いますので頑張ります。

 

・利益額(配当・売買益)を50万円を目指す

具体的にこの金額を目指すといったことを行わずに投資を行ってくるという日々を過ごしておりましたのでしっかりと額を見て、投資を行いたいと思います。

 

まずはこの二つをしっかりと達成することを目標に頑張ります。

 

 

 

Funds FUNDINNO(ファンディーノ)