節約と投資について考える

自らが行った、経験した無理のしない節約や投資について書いておくメモ

ふるさと納税に関して

ふるさと納税に関して

 
お金に対してのアンテナを張っている人は基本行っている
それに加え、昨今のニュースでの放送、そしてさとふる・楽天でのイベント等から更に流入している気がします。
 
知り合いに簡単に説明している内容を書いておこうと思います。
 
・自分のふるさとしか納税出来ない→好きな地域に出来ます。
 
・寄付じゃないの?→寄付ではなく元々納税をしていた先を変えて振り返ることでお礼を貰います。
 
・みんながお肉とか金券とか言ってるのは何→ふるさと納税をした自治体からの「返礼品」。相場では寄付額の3割程度。
 
・タダでもらえるの?いくらまで出来るの?→実質負担としては2000円です。いくらまで出来るかはその人の給料に寄ります。
年収400万で単身なら約41,000円
 
【さとふる】より。参考画像あり
 
詳細に計算したい方は此方がわかりやすくておススメ。
【お金とライフハックの研究室】
 
 
おススメではLINEショッピング等のショップサイトを通して、
ふるさと納税サイトでのイベントと合わせて行うと非常に戻りを多くすることが出来ます。
 
例:3万円のふるさと納税を行った場合
ショップサイト:1%~10% (300円~3,000円)
ふるさと納税サイトでのイベント(10%、3,000円)
+3万円分の返礼品(3割が基本、9,000円)
 
となると税金の行き先を変えるだけで
実質負担2000円で、最大15,000円を戻すことも出来ますね。
 
徐々に国からの規制等で返礼品が大人しくなっていく可能性もございますが、それでも【行うべき行動】であると思います。
 
ふるさと納税に関しては社会人であれば【誰でも】するべきことであるのではないかなと考えます。
 
 
 
 
Funds FUNDINNO(ファンディーノ)