なぜSNSを始めたのか? どうしてやり始めたのか? 少し深堀してみたので書いてみました。
先日、escapegameに行ったんですよ。 いわゆる脱出ゲームです 一応脱出ゲームは有名どころは行けていたのでそこから小規模なものを見つけたりしていたのですが・・・ まぁ見つからないのです(笑) そのうえで、どこから情報を仕入れたと思いますか?
kindleって最近では聞くようになったけどどうなの?っていう話があると思います。 実際どうなの?何かよくなるの?という疑問を解決して”自分”にとっては非常にメリットが大きいなと思いましたので紹介させて頂きます。 (つまり自慢ですね)
株で稼ぐ方法としては キャピタルゲイン と インカムゲイン (と株主優待) というものがあります。
配当利回りが非常に目を引きます。そして連続増配も目を引きます。 また売上規模も圧倒的に大きく、その中で利益もしっかりと出しております。 AUとしても有名ですので非常にネームバリューもあります。 会社名:KDDI
非常に有名なチェーン店が多く、強力に感じられる企業。 しかしながら競争激化や従業員を集めるのに苦戦しているのか苦戦が見られる。 是非立ち直ってほしい。 金の蔵、アカマル屋、月の雫、バリバリ鶏、吉今、楽釜製麺所、焼肉万里 東方見聞録、黄金の蔵、…
ソーシャルレンディングという言葉を非常に多く聞くようになり、 (つまりは既に皆様に行き渡っている状態でうまみは少なくなりつつある) 私もとうとう興味を持ちました。 少し前から見ておりましたが、その頃はリスクが大きく、うさんくさいというイメージ…
ルンバと言えば高級家電なイメージ!! 節約と言いながら高いものを出しているのが不思議にはなると思いますが、ルンバは皆様に一番大切な【時間】を節約してくれる家電です!! 時間が浮けば、様々なことが出来るようになります
noteとは note.mu 全ての人間が、クリエイターとして、自分のメディアとしてコンテンツを発表出来るプラットフォームとしてnoteを活用されている方がかなり増えているように感じますが、noteでは何が出来るのでしょうか。
記載としてはすごく遅いですが・・・ ファミリーマートで20%還元 (2月12日時点) 明日から10日間 全国のファミリーマートで、コード支払いをしていただくと 後日20%のLINE Pay残高を還元するキャンペーンがスタート いつものお買物が実質20%OFFに 最大2,000…
つみたてNISAの40万円の枠ですが、何にすべきだろうか。 せっかくだから儲かりそうな投資信託を選びたい!というのは普通だと思います。 その為に考え方の1つとして楽天が出している投資信託をベースにして紹介していきたいと思います。
私はNISAとつみたてNISAからつみたてNISAを行う事に決めました。 以下ではその理由も含めて書いていきたいと思います。 様々考えた結果、【20年という超長期間において】を主軸にと購入設定を行いました。 勿論リバランスは必要だと思いますが一定の軸として…
貴方はアーリーリタイヤについて考えたことはないだろうか。 そしてその為にいくら必要か考えたことはないだろうか。 私はある。 そしてその為に投資をしているといっても過言ではない。 その為にはいくら必要だろうか。 そこに罠はないだろうか。
高配当であり、興味をずっと持っているJT、日本たばこ産業についてです。 普通に見ていると国内での紙タバコはドンドン廃止というか吸える場所が減っている印象があり、加熱式タバコに関してのみの売上かと思ったらそうでもない。 そんなJTです。
どんな商品やダイエット法、勉強法などでよく見るのが 「1日たった○○分で」 という文言。 これが本当に続かない。 何が駄目なのか。 何故出来ないのか・・・ (私の悩みでもある)
配当利回りが非常に目を引きます。 また売上規模も圧倒的に大きく、その中で利益もしっかりと出しております。 会社名:オリックス株式会社 必要価格:166,800円
3月の株主優待は年間を通して一番多いです! つまり株主優待祭りです!! 約800(調べた時は806?)でしたので本当にしっかりと調べてみていく必要があると思います。 株主優待だけでなく、配当も合わせて考えることで、どうしたらよりもらえる合計金額を増…
株主優待おススメ株にも触れていきたいと思います。 直近でということで2月のおススメ、ドトールです。 珈琲と言えば、というぐらい力強い珈琲ショップです。 サンドと珈琲というイメージが非常に強いですね。 会社名:株式会社ドトール・日レスホールディン…
株主優待おススメ株にも触れていきたいと思います。 直近でということで2月のおススメ、ドトールです。 珈琲と言えば、というぐらい力強い珈琲ショップです。 サンドと珈琲というイメージが非常に強いですね。 会社名:株式会社ドトール・日レスホールディン…
株主優待おススメ株にも触れていきたいと思います。 直近でということで2月のおススメ、コメダ珈琲です。 カツサンド、シロノワールといったコレ!といった商品があり、カフェ利用だけでなく魅力的な商品が揃っています。 会社名:株式会社コメダ 必要価格:…
投資を行っている人なら、引退が見えてきた人なら、 子供が独り立ちしたなら、 考えることがあると思います。 死ぬまでにいくら必要なんだろう・・・ 毎月いくらあれば生きていけるんだろう・・・ 最低限必要なお金っていくらなんだろう・・・?
株主優待おススメ株にも触れていきたいと思います。 直近でということで2月のおススメ、牛丼・うどんで有名な「吉野家」です。 ベジ丼等大きな会社にも関わらず柔軟なハンドリングです 会社名:吉野家ホールディングス 必要価格:170,800円
株主優待おススメ株にも触れていきたいと思います。 直近でということで2月のおススメ、長崎ちゃんぽんで有名な「リンガーハット」です。 最近改装もよくみられ、きれいなお店といったイメージがあります! 会社名:株式会社リンガーハット 必要価格:231,80…
2月の権利確定銘柄には飲食関係が多いことをご存じでしたか?? 自分にあった株主優待をゲットして、 お得に利回り確保をしていきましょう! また100株20万円前後のものも多く、手が出しやすいともいえると思います。 金額は2019年1月前後の金額です。 松屋…
仕事でもそうだけど【まずやってみる】ということが一番大切だなと感じました。 実際全てがうまくいくかどうかはわかりません。 それでも例え失敗したとしても【次はこうしてやろう】といった考えが生まれ、次にどんどん続いていくと思います。 よくある日本…
ふるさと納税は誰もが出来るお得な国の制度です! aquacats.hatenablog.com 実質負担は2,000円で、お肉や豪華なフルーツ、お米やカニ等、様々な特産品が貰えます! うちでは毎年豚肉をメインに頼んでいました! その理由として ・牛、鶏に比べて量とコスパが…
10年後、20年後、アーリーリタイアをする人もいるでしょうし、会社員として役職をしっかりと上げていきたい人もいると思います。 その中で働き方に差がつく方法があるとしたら・・? しかもそれはたった一つ考え方を変えるだけでよいとしたら・・・? 誰でも…
2011年8月から証券口座を開き、なんだかんだここまで来ておりました。 最初は猪突猛進に資金を投入し、拡大することに楽しさと喜びがありました。 市場が良かったということもあるでしょう。 2009年9月に民主党政権が始まり、2012年11月に民主党政権が終わり…
ふるさと納税に関して お金に対してのアンテナを張っている人は基本行っている それに加え、昨今のニュースでの放送、そしてさとふる・楽天でのイベント等から更に流入している気がします。 知り合いに簡単に説明している内容を書いておこうと思います。 ・…
FXのブームとしては多少下火になったのかと思いますが、現在は仮想通貨がその位置を担っているのかなと考えております。 雑所得に分類されるのと、認識した時にはある程度乱高下しているときだったので参加は控え、そのままになっている仮想通貨ですが、シス…